会社概要
商号 | 株式会社 ヨシキ |
代表取締役社長 | 白楽 陽一 |
創業 | 昭和43年8月 |
会社設立 | 昭和48年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
業種 | 食品容器、各種包装資材、厨房機器、業務用食器の卸売業 |
決算 | 年1回(5月) |
昭和43年8月 (1968年) | ヨシキ商会として白楽 義仁が鹿児島市郡元町にて創業 |
昭和45年11月 (1970年) | 所在地を鹿児島市真砂本町に新築移転 |
昭和48年4月 (1973年) | 有限会社ヨシキ商会設立 代表取締役 白楽 義仁 所在地 鹿児島市真砂本町42-9 資本金 100万円 |
昭和50年7月 (1975年) | 資本金300万円に増資 |
昭和53年8月 (1978年) | 所在地を鹿児島市与次郎一丁目5番30号に新築移転 |
昭和54年5月 (1979年) | 資本金1,000万円に増資 |
昭和56年6月 (1981年) | 川内営業所開設(北薩地域一円) 所在地 川内市御陵下町溝添3749-1 |
昭和58年6月 (1983年) | 鹿屋営業所開設(大隅地域一円) 所在地 鹿屋市白崎町3番18号 |
昭和61年1月 (1986年) | 事業拡大に伴い川内営業所新築移転 所在地 川内市宮内町字西口3924-1 (現:薩摩川内市宮内町字西口3924-1) |
昭和61年10月 (1986年) | 国分営業所開設(姶良、加治木、霧島地域一円) 所在地 姶良郡隼人町見次川尻933-3 (現:霧島市隼人町見次933-3) |
平成3年8月 (1991年) | 有限会社ヨシキ商会から株式会社ヨシキへ組織変更 |
平成8年5月 (1996年) | 事業拡大に伴い鹿屋営業所新築移転 所在地 鹿屋市笠之原町1537 |
平成18年1月 (2006年) | 代表取締役を白楽 義仁から白楽 陽一に交代 |
平成20年5月 (2008年) | ウォーターネット株式会社とショップライセンス契約を締結 |
平成24年4月 (2012年) | ウォーターネット株式会社とエリアライセンス契約を締結 |
令和4年8月 (2022年) |
松元配送センター開設(事業拡大に伴い本社配送拠点を一部移転) |
お客様に信頼され、「ありがとう」の言葉が
行き交うお付き合い。
私たちヨシキは、昭和43年にお寿司屋さんに生姜(ガリ)を販売することからスタートしました。
当時はまだ電話もFAXもなく、来る日も来る日もただひたすらお客様のお店に足を運び、ご用を聞いて回ることでしかご注文を頂けない環境の中で、私たちは常にお客様のお役に立つこと、喜ばれること、有難がられることを第一に考え、徹底して取り組んでまいりました。
お客様のお店に足を運び、そしてお客様の商品一つ一つを丁寧に管理していくことで、徐々にお客様からのお問合せも増え、取り扱う商品も次第に増えてきました。
創業以来、私たちを取り巻く環境も、お取引きさせていただいているお客様の環境も、取り扱う商品も大きく変化してまいりました。
時代の流れや、昨今のめまぐるしい環境の変化の中で、変えていかなければならないものと、不変であり続けなければならないものとあります。
私たちの基本理念は、生姜(ガリ)を販売しているころから一貫して「お客様の喜び、ご満足を追求し、最大の信頼を得ることを我が喜びとし、そのことで社会(お客様)に貢献する」ことです。
これからも、社会(お客様)に必要とされる存在であり続けることを目的とし、お客様の繁栄に寄与することを目指して進んでまいります。
代表取締役 白楽 陽一
「最高の満足を提供し、最大の信頼を得る」
【補足】
私たちは、常に社会の変化や、お客様(市場)が求めているものを追求し、お客様の期待以上の満足を提供することでお客様に感動していただき、関わる全ての方々の繁栄に寄与することで「喜ばれ、有難がられ、頼られる」無くてはならない存在であり続けることを目的とし、その心のサービスを通じて社会に貢献します。
「お客様の為(ご満足)」が「会社の為」
「会社の為」が「私たちの為」
【補足】
「利他」の教え 私利私欲でない、他人の利益優先が必ず報われる。
常にお客様の幸せを第一に考えていれば、必ず自分にもその幸せは帰ってくる。
一、 私たちは、商品をお買上げいただく前に
業界一、「心のサービス」を実践する。
一、 何ごとにもプラス思考、積極行動で
活き活き楽しく、やり甲斐をもってチャレンジする。
大黒工業(株)・シーピー化成(株)・(株)ツボイ・福助工業(株)・(株)シバタ・幸商事(株)・(株)熊弥商店・九州溝端紙工印刷(株)・北原産業(株)・(株)アクタ・エフピコチューパ(株)・九州紙工(株)・旭創業(株)・(株)山喜・オーケー食品工業(株)・(株)九州日東社 他
ホテル・婚礼式場、旅館、寿司和食店、割烹店、仕出し弁当・惣菜店、焼肉店、各種レストラン、麺類店、スーパー、国民宿舎、特別養護老人ホーム、病院、加工場、他各種飲食店